「教員・OB・学生作品展」開催のお知らせ

11月2日(日)~3日(月・祝)の楓門祭に合わせて、建築学系主催の「教員・OB・学生作品展」を開催いたします。
専任教員、非常勤講師の建築作品や研究室のプロジェクト作品、学生の優秀作品を展示します。

展示はどなたでもご自由にご覧いただけます。
楓門際(https://www.kokushikan-fumonsai.jp/)と合わせて、是非ご覧ください。

開催日時:2025年11月2日(日)~11月3日(月・祝) 10時~16時
会場:世田谷キャンパス メイプルセンチュリーホール(MCH)地下1階製図室
入場:無料

第25回 建築学系教員・OB・学生作品展_ポスター.pdf

国士舘大学理工学研究所主催 講演会のお知らせ

「建築」をテーマに、設計分野、構法・材料分野でご活躍されている先生方をお招きして以下のとおり講演会を開催いたします。

日時
2025年11月13日(木) 16:30~18:00
場所
国士舘大学世田谷キャンパス 梅ヶ丘校舎 34号館2階34B202教室
講師
米田明先生(関西学院大学建築学部教授、京都工芸繊維大学名誉教授)
山田宮土理先生(早稲田大学理工学術院創造理工学部准教授)
講演テーマ
「建築のアルケーをめぐって」(米田明先生)
「これからの循環型社会と土」(山田宮土理先生)
アクセス
大学HP(世田谷キャンパス|国士舘大学
※駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください。
その他
参加無料・申込不要
※会場となる教室は16:10まで授業が行われておりますので入室できません。お待ちいただく場合は静粛にお願い致します。


国士舘大学理工学研究所主催講演会11.13(PDF)

 

2025年度「高校生建築アイデアコンテスト」結果について

国士舘大学理工学部理工学科建築学系主催「高校生建築アイデアコンテスト2025」へのご応募ありがとうございました。
審査結果は以下のとおりです。

なお、受賞式は11月2日(日)の学園祭(楓門祭)時に開催を予定しております。

入賞された皆様におかれましては、高校の先生宛(個人で応募された方にはその住所)に詳細なご案内を郵送いたしますのでお受け取りください。

参加いただいた方全員の今後のご活躍とご健勝をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。

“2025年度「高校生建築アイデアコンテスト」結果について” の続きを読む

南教授設計「イワドベース」にてワークショップを開催

本学系の南泰裕教授が設計した「イワドベース」にて、ワークショップが開催されます。
南教授による「空き家・リバース・ローカリティ」をテーマにしたレクチャーも行われます。

2025年10月17日(金)~10月19日(日)
鳥取県鳥取市福部町 「IWADO BASE」

詳細・お申し込みは、画像チラシのQRコードから。

南教授設計解説「イワドベース設計の舞台裏」レクチャー開催

本学系の南泰裕教授が設計した「イワドベース」について、設計解説を行うレクチャーが開催されます。

2025年8月2日(土)10:30~
鳥取県鳥取市福部町 「IWADO BASE」

当日は、学生ワークショップを開催しています。
その中のキックオフミーティングでレクチャーを行います。

お問合せ・お申し込みは、画像チラシのQRコードから。


「TOKYO空き家活用魅力発信プロジェクト」に南研究室参加

本学系南泰裕研究室が、東京都の「TOKYO空き家活用魅力発信プロジェクト」に参加します。

詳細は、東京都都庁総合ホームページ「TOKYO空き家活用魅力発信プロジェクト」が始まります」(https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/04/2025041107)をご覧ください。

 

 

■2025.07.08追記
東京都住宅政策本部ホームページ(https://tokyodouga.metro.tokyo.lg.jp/)」に動画が公開されました。
「くらし・住まい」の動画一覧からご覧ください。