「もの・空間デザイン学生フォーラムKANSAI」に位田講師と研究室 参加

インテリアデザインの果たす役割について考える日「IFI World Interior Day 2021 MAY 29 SATURDAY」を受けて日本で開催されるワールドインテリアウィーク「Well-being and Well Living(ウェルビーイングな暮らしを語ろう)」が開催されます。
その中の、オンライン「もの・空間デザイン学生フォーラムKANSAI」に位田講師とゼミナールの学生が参加します。

開催日時:2021年5月22日(土) 13:00~15:00
参加費:無料
申込み方法:peatixより(https://peatix.com/event/1913983/view

13:00~ 第一部 デザインレクチャー
13:35~ 第二部 学生プレゼンテーション 位田ゼミナールの学生参加
14:00~ 第三部 教員デザインレクチャー 位田達哉講師参加

お問合せ:公益社団日本インテリアデザインナー協会西日本エリア jidwestjapan@gmail.com(福本、酒井)
主催:(公社)日本インテリアデザイナー協会、USD-O(大阪デザイン団体連合) 
特別協力:IHPC、(一財)大阪デザインセンター

求人情報サイト等パスワード変更

本日(3/29)から、「建築学系求人情報サイト」と「建築学系蔵書ライブラリー」の閲覧パスワードを変更しました。

パスワードは、3月27日(土)のガイダンスで配布された学習要項に記載されています。
または、このサイトの問い合わせフォームから問い合わせてください。
もしくは、mail:info○kokushikan-arch.net(○を@に変えてください。)まで。学籍番号と氏名を忘れずに。

卒業おめでとうございます

卒業生のみなさま、ご卒業おめでとうございます。

本日(3/19)は学位記授与式が行われました。
授与式で撮影した写真は後日このサイトにUPします。
(パスワード制限を行います。パスワードは卒業生なら誰でも知っているワードに、ヒントはそのページに掲載します。)
お楽しみに。

明日、卒業式でお会いしましょう。

位田先生 令和2年度学術研究奨励賞授与式 参列

本学の「令和2年度学術研究奨励賞授与式」が3月10日に行われました。
学術研究奨励賞は令和元年度に制定され、学術研究活動に優れた功績があった者および外部研究資金の獲得などに寄与した者を表彰するものです(本学Webサイトより)。

位田達哉
日本材料科学会「ベストポスター賞」の受賞
公益財団法人高橋産業経済研究財団の「令和2年度助成事業推薦応募」に採択

詳しくは、本学Webサイトhttps://www.kokushikan.ac.jp/news/details_15672.htmlをご覧ください。

位田先生 共著書出版のお知らせ

本学系の位田 達哉 講師が、共著書全3冊を出版しましたのでお知らせいたします。
『建築保全標準・同解説 JAMS1-RC 一般共通事項ー鉄筋コンクリート造建築物 JAMS2-RC 点検標準仕様書―鉄筋コンクリート造建築物』
『建築保全標準・同解説 JAMS3-RC 調査・診断標準仕様書―鉄筋コンクリート造建築物』
『建築保全標準・同解説 JAMS4-RC 補修・改修設計規準―鉄筋コンクリート造建築物 JAMS5-RC 補修・改修工事標準仕様書ー鉄筋コンクリート造建築物』

詳しくは、国士舘大学Webサイト(https://www.kokushikan.ac.jp/faculty/SE/news/details_15648.html)へ。

MCH利用の学生へ

MCHの「建築スタジオ」「模型スタジオ」を利用している学生へ、お知らせします。

2021年2月26日(金)9時~17時は、「建築スタジオ」「模型スタジオ」を利用できません。
4年生は、各研究室で作業してください。
3年生は、MCHでの作業を遠慮してください。

3月にも、数回利用できない日があります。
日時が決定次第、お知らせします。

建築学系 卒業設計展 開催のお知らせ

本学建築学系の卒業設計展を開催いたします。

開催日時:2021年2月8日(火)~2月18日(木) 11:00~16:00 土日・祝日は除きます。

会場:国士舘大学世田谷キャンパス メイプルセンチュリーホール(MCH)地下1階 建築スタジオ

今年度は、新型コロナ感染防止の観点から事前予約制となります。
お手数ですが、来場を希望される方はこちらの事前予約フォームよりご登録ください。

※ご予約は、見学を希望する日の開催日2日前までにお願いします。(いただいた情報は大学へ報告することのみ使用します。)

皆さまのご来場をお待ちしております。

2021.02.18追記。
Youtube「国士舘建築」で、学生による作品紹介をしています。
ご視聴ください。