『建築系で生きよう。」出版記念トークイベント&パーティ

南泰裕先生がコアメンバーのネット配信「建築系ラジオ」の活動が本になった『建築系で生きよう。』の出版記念トークイベント&パーティが行われます。

日時:2015年12月13日(日) 17:00~20:00
会場:loftwork COOOP(東京都渋谷区道玄坂)
参加費:一般2,000円 学生1,000円(懇親パーティ費込み)
定員:40名(先着申込順)
申込先:建築系ラジオ事務局 info@architectural-radio.net

詳しくは、建築系ラジオポータルサイト(http://architectural-radio.net/)をご覧ください。

卒業研究梗概テンプレート及び書き方について(平成27年)

卒業研究を履修している学生への連絡です。
1)梗概用テンプレートについて
 卒業研究提出用梗概のテンプレートは、下記よりダウンロードして下さい。
 また、書き方については、”卒業研究梗概の書き方”を参考にして下さい。
H27卒業研究梗概テンプレート&書き方
  (Zipファイルです。Windows7以降では、IEで自動的にデスクトップに解凍され、使用可能となります。
  Macの場合も標準の解凍方式でテンプレートとして使用可能となります。)
  平成24年度梗概からタイトル行右枠の記載内容に変更があり、教員名のみ記載となりました。(コースは不要です)
2)卒業研究梗概の提出について
 提出期限は、12月11日(金)午後4時、時間厳守。

 提出場所:5号館1階、授業支援課【旧技職室(理工学部事務室前)】窓口
 提出は、以下2点
  ・電子版。USBメモリなどに保存し、5号館1階の授業支援課にある指定されたパソコンに保存して下さい。梗概集の原本とします。
  ・指導教員の印鑑をもらった原本。内容は上記の電子版と同じものとして下さい。印鑑が無い場合は、受取を拒否します。電子版の提出も無効となります。
 各教員名フォルダの中に、卒業論文のテーマをファイル名として保存して下さい。
 ファイル形式は、ページの入らないpdf形式として下さい。イメージ保存されたpdf形式を推奨します。(Mac版などフォントの埋め込みによっては、イメージが変わってしまう可能性があります。)
 なお、サイズは10Mb未満となるようにして下さい。
 研究室にAdobe Acrobatが無い場合、前日までに授業支援課にてpdfに出力し、研究室にてプリンタ出力、指導教員の印鑑をもらって下さい。
3)卒業研究本文についても梗概と同時に提出して下さい。但し、こちらは表紙に受領印を押したあと、返却します。
 必須条件:「平成27年度卒業研究」、「テーマ(あればサブテーマ)」、「国士舘大学 理工学部建築学系」、「指導教員名」、「学籍番号と氏名(共同研究者全員)」
 一点でも抜けていた場合、受取を拒否します。
 発表当日に持参し、発表時に審査教員の手元に渡るようにして下さい。

楓門祭開催中

11月2日(月)、3日(火・祝)は楓門祭が開催されています。

Build Live Japan 2015でBIM Practice賞を受賞した「K-crafts」の展示をしています。

また、3日はホームカミングデイも開催されます。

本学卒業生(全卒業生対象)はもちろんのこと、ご家族やご友人などお誘い合わせのうえご参加ください。

日時:2015年11月3日(火・祝)12:00~13:45

会場:国士舘大学世田谷キャンパス メイプルセンチュリーホール3階アリーナ

(国士舘大学HPより)

Build Live Japan 2015でBIM Practice賞を受賞しました。

10月23日(金)、「Build Live Japan 2015」の表彰式が開催されました。

建築学系の有志が集まったチーム「K-crafts」は、IAI日本アワードのBIM Practice賞を受賞しました。

※「Build Liveは、限られた時間内で、建築プロジェクトの課題に取り組む参加・体験型のイベントです。」(一般社団法人IAI日本 Web サイトhttp://www.building-smart.jp/より。)

「住宅課題賞2015」作品出展

第15回「住宅課題賞2015」建築系大学住宅課題優秀作品展に
本学系の3年生 中里優さんが作品を出展(2年次「設計スタジオ」の課題)しています。

開催日時:2015年10月19日(月)~11月6日(金)10:00~18:00
(土・日・祝日休館、24日(土)は開館。最終日は16時まで。)
会場:ギャラリー エー クワッド http://www.a-quad.jp/index.html
(東京都江東区新砂1-1-1 竹中工務店 東京本店内1F)
入場:無料

公開審査が行われます。

日時:2015年10月24日(日)13:00~17:00
会場:竹中工務店 東京本店内2F Aホール
入場:150名 申込先着順・無料

「住宅課題賞」は、首都圏の建築系大学より、設計授業の住宅課題の優秀作を募り展示し、さらにこの中から公開審査により特に優れた作品を「優秀賞」として選出し、顕彰しています。(「住宅課題賞2015」パンフレットより。)
主催:一般社団法人東京建築士会(住宅課題賞について http://www.tokyokenchikushikai.or.jp/award/award02.html

『建築系で生きよう。』(南先生編著)が出版されました。

南泰裕先生がコアメンバーのネット配信「建築系ラジオ」から
ぜひ聴いて欲しい回を書籍化した『若い人に聴いて欲しい本音トーク 建築系で生きよう。(総合資格学院発行)』が出版されました。
若い人必見コンテンツ、有名建築家から学ぶ建築道、視野を広げる傑作集、ネットにアクセス「建築系ラジオ」番組表(帯紙より)や
・南研究室の建築デザイン・レビュー「建築を見に行くということ」
・前田紀貞インタビュー「建築は生きること、存在すること」
・新しい建築の技法
・建築系ラジオアーカイブ、使い方
など南研究室の活動や南先生の論考、前田先生(非常勤講師)のお話、建築系ラジオ出演者リストから大学院学生、学部学生、本学教員(非常勤講師含む)の名前が掲載されています。

「建築系ラジオ」http://architectural-radio.net/