兵庫県立美術館ギャラリーにて
6月30日(土)~7月15日(日)
詳しくは、失われた街に掲載。
新建築6月号に卒業生の作品が掲載されました
第35回学生設計優秀作品展が開催されました
南先生が「日刊建設工業新聞」に寄稿しました
震災以前の街をできる限り再現しようと昨年12月から今年1月にかけて東京都現代美館で開催された「失われた街-三陸に生きた集落たち-」。
南研究室も昭和女子大学の杉浦研究室と協同で震災以前の大船渡の集落をを数少ない手がかりをもとに再現しました。震災から一年を経過した今、3・11の記憶が失われていくなか再生への足がかりとなるそれ以前の記憶の集合の重要性を南先生が訴えています。
「日刊建設工業新聞」 平成24年4月3日版
藤井翔太さんが『第3回建コンフォト大賞』の特別賞を頂きました。
建築学系に在籍中の4年生の藤井翔太さんが、
社団法人建設コンサルタンツ協会主催の『第3回建コンフォト大賞』の特別賞を頂きました。
平成23年度卒業式、謝恩会実施報告
「卵」が育む幼稚園、田中裕也さん(本学S50卒)デザインの紹介記事
本学工学部建築学科、昭和50年卒業の田中裕也さんのデザインした建物が、朝日新聞デジタルに掲載された。
大学院M1(南研)都築さんの写真、10+1 web siteに掲載
本学大学院建設工学専攻M1の都築和義さん
タイでのワークショップ参加時撮影した写真が10+1 web siteに掲載されました。
PHOTO ARCHIVES の【137 タイ】のページです。(見当たらない場合は、バックナンバーを参照して下さい。)
(10+1 web site:都市/建築に関する展覧会、イベントなどを紹介するサイト)
SuperJury28 開催のお知らせ
2012年1月21日(土曜日) 9:30~17:00 8号館8503教室及び製図室(又は建築スタジオ)
ゲスト審査員:
山梨和彦さん〈日建設計〉
早草 睦惠さん〈セルスペース・アーキテクツ〉
坂本匡史さん〈建築家〉
二井昭佳さん〈本学都市ランドスケープ学系〉
発表方式変更:ポスターセッション形式。全員がノミネートされ、優秀作品に投票。上位4~5名の発表。
9:30~ 全体の流れ、課題説明
10:00~11:30 2年生対象
11:30~12:45 3年生対象
12:45~13:30 昼食
13:30~15:00 4年生 、全員発表
15:00~16:00 大学院生
学生設計作品展(LIXIL)のお知らせ
「LIXIL青山ショールームビルを設計し、提案せよ」
という仮想の課題のもとで生まれた学生設計案を、LIXIL:GINZAの展示スペースにて紹介する展覧会。
開催期間 2012年1月12日~1月19日
開館時間 10:00~18:00(土・日は休館)
場所 LIXIL:GINZA 7階クリエイティブスペース
入場無料
「(仮想)LIXIL青山ショールームビルの提案」詳細
建報社 HPの紹介記事
LIXIL 青山ショールームビルの提案/ポスター