「月刊不動産」に南 泰裕 教授が講演・発表した「全国不動産会議 石川県大会」の様子が掲載されています。
詳しくは、全日本不動産協会Webサイト(https://www.zennichi.or.jp/magazine/)へ。PDFで閲覧可能です。
kokushikan-arch.net
「月刊不動産」に南 泰裕 教授が講演・発表した「全国不動産会議 石川県大会」の様子が掲載されています。
詳しくは、全日本不動産協会Webサイト(https://www.zennichi.or.jp/magazine/)へ。PDFで閲覧可能です。
12月8日(土)に埼玉で行われた「タイニーハウス 塗装ワークショップ」に南研究室の学生5名が参加しました。
「タイニーハウス」の詳細は、こちら(一般社団法人シンプルライフ協会のFacebook)。
「タイニーハウス・プロジェクト」に南研究室の大学院生3名が参加しています。
先日(11月8日)行われた「全国不動産会議 石川県大会」に本学教員 南 泰裕 教授がコーディネート及び研究発表を行いました。
「全国不動産会議 石川県大会 ~伝統・文化・食「本物への挑戦!」来まっし、観まっし、食べまっし~」
開催日:2018年11月8日(木)
会場:石川県立音楽堂
内容:記念講演、調査研究発表「「生涯活躍のまち」構想の現状と課題 ~地域における行政と不動産業の役割~」
主催:公益社団法人 全日本不動産協会
共催:公益社団法人 不動産保証協会
後援:国土交通省、石川県、金沢市
本学建築学科(現理工学部理工学科建築学系)の卒業生 田中裕也さんが講演会を行います。
「実測から見えてくるガウディエッセンス
-実測家建築学博士、ガウディ研究、田中裕也の仕事術-」
日時:2018年11月15日(木)19時~20時30分
18時30分開場
場所:TERRATORIA
東京都品川区東品川2-6-10寺田倉庫Dエントランス2F
参加費:10,000円(税込)
定員:100名(先着順)
申込みURL:https://gaudi-tanaka.peatix.com/
※国士舘大学理工学部建築学系の主催ではありません。
先日、建築学系主催の講演会「スウェーデンの福祉住環境」を開催しました。
学部学生や大学院生、スウェーデンの皇族のご婦人や一般の方も聴講されました。
講演後のTorleif Söderlund氏への質疑応答は、5人の大学院生が英語で活発に行いました。
講演テーマ:スウェーデンの福祉住環境
講演者:Torleif Söderlund氏
現Datacraft IT-konsult代表取締役
(元The Swedish Handicap Institute 研究員)
日時:2018年10月16日(火)13:00~14:00
開場、受付は、12:45~。
会場:国士舘大学世田谷キャンパス 7号館1階7103教室